たんぽぽ【JUNK KISHI】
ラーメンですか、、、、、申し訳ないけれど個人的にちょっと体調崩してる事もあり、ほど遠い存在ですね〜。
普段何も感じない事も体調崩すと、ラーメンの脂っこさと味の濃さにうんざりします、、、、、
なんて言いつつも、いずれよくなると思って話しますと、、、、
僕は色々食べて1周した結果、じゃんがらラーメン、はかたの屋台やまちゃん、中野の青葉、近所の時にたわいもない近所の醤油ラーメン、やはり近所の長崎ちゃんぽん屋、に戻りますね。
有名店に対してはわざわざ話す事はないけれど、何気に地元の醤油ラーメンは感動というよりもほっとします。
やっぱりこれって食事には大事。
静かな店内、心地よい椅子もしくはソファ、奇麗な空気と心地いい日差し、もしくは照明、快く迎え、いい感じで対応してくれる店員、、、、飲食店において、今ではそちらの比重がかなり大きくなってきてます。
もちろんコストパフォーマンスで、いくらでも我慢できますけれどね、、、(そういった意味でMacは最高です(笑))
そんな中、某所の某コーヒーショップが好きです。
あの居住性、手軽でおいしいコーヒー。キャッシュオンならではの、店員からの開放感(すみません)、、、。計画を考えたり、アイデアを寝るのに最適です。もうちょい家から近いと毎日通ってると思います。
今、そんな落ち着けるスペースを自宅に作れないか考案中。日々の忙しさでまだまだ片付けないといけない所は多いんだけど、精神的には先にそこをなんとかしちゃおうかなと思うくらいです。ベランダのテーブルセットだけは発注中。計画を練ったり、、、するのはできないけれど星空を見ながら、カプチーノ、、、、早く来ないかな、、、。
さて西川さんの一番落ち着ける場所などこでしょう?
PS. JFPチケット!ソールドアウト!感無量です。予約がしにくかったとの声、届いてます。すみませんでした。今後の参考にしますのでご了承を。制作の都合もあるのでキャンセルは原則的にお控えくださいね。
今回はとにかくとにかく楽しみましょう、BIG FISH!!!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.junkfunkpunk.com/blog/mt-tb.cgi/144
コメント
ふふっ♪
きちんと予約フォームを確認したはずなのに、予約時、HP内を散歩したり、会場のHPへ行ったりと、やや出遅れたりした人です(笑)。
携帯片手に1人もの凄いパニクりようでしたよ(笑)。
昨夜に洗濯、今朝も洗濯して、9時30分開店過ぎに、特売の玉子買いに行って、それからは、JFP吉祥寺、どのホテルに泊まろうか、交通機関どうしようかと、朝から(笑)パンフレットと地図に携帯片手に、気づけば家事の時間。
洗濯物取り入れて、風呂掃除に、お父さんの弁当に晩御飯。
…昼寝したかったぁ~(笑)。
投稿者 *sunflower* : 2009年05月02日 15:01
自分の部屋大好き☆
そして最近同じ所しか行かない…
年ですね…(笑)。
でも30日はピチピチしますよ~♪♪
岸さんも200%回復で スーパー BIG FISH!!しましょっ♪♪
投稿者 ハニー☆ : 2009年05月02日 16:05
お疲れ様です!
岸さん、体調は芳しくないのですか?
大丈夫でしょうか、、、と言っても、岸さんのことだからどうにかしちゃうんでしょうけど。
しかもそんな事言ってる場合ではないですもんね!
にしても体は正直ですね!
脂っこいものとか濃い味のものは控えたいですよね。
体調良くなったら美味しいラーメン食べちゃって下さい!!
自分スペースって大事ですよね。
ゆったりまったり出来る素敵な空間が早くできると良いですね!
JFPのチケット完売おめでとうございます☆
5/30楽しみにしていますね!
BIG FISH!!
投稿者 まろん : 2009年05月02日 22:30
体調不調が気掛かり。
A.S.A.P.での復調をお祈りしていますっ!(>人
癒しの空間が自宅にあるのは最高ですね。
気分を変えるのに近所のコーヒーショップもしかり。
岸さんの次の活動のためにお家に心地良い空間が早く完成すると良いですね!
投稿者 tk-tk : 2009年05月03日 00:13
岸さん、体調はどうですか?
1日も早く、ラーメンを食べたくなるくらいに回復するよう祈ってます。
くつろぎの空間、大切ですね。
最近、気持ちにゆとりを持つのは大切だと痛感したので、余計そう思います。
JFPチケット、完売おめでとうございます!!
また思いっ切りジャンプしに行きますね♪
投稿者 MIKA♪ : 2009年05月03日 05:21
岸さん タイトルが何故
「たんぽぽ」なのかなって考えちゃった~(笑)
ラーメンがテーマだったから伊丹十三監督の映画からだったのね。(納得)
あっさりしたモノを好むようになるのは、体調にもよるけど年齢的なものもあるみたいですよ(爆)
リラックス出来る空間
岸さんのお家にぜひ作って下さい。
西川君がお奨めしていた
エスプレッソ製造機とか設置したら素敵かもね。
JFPライヴ 楽しみにしています。
岸さんも 怒涛の鬼スケジュールを気合いで乗り切って下さいね。
投稿者 babo : 2009年05月03日 11:56
岸さん お疲れ様です。
体調不良、とても心配です。(:_;)
早く良くなるように祈ってます。
お家に心身ともにリラックスできる、癒しの空間が早くできるといいですね 。
チケット完売おめでとうございます!
ライヴは思いきり楽しみたいと思います。
投稿者 ユキ : 2009年05月03日 18:17
落ち着ける場所。
お家にそのスペースを作るのは、いいですね(*^_^*)
最近は電磁波が出てそうなもの…ほとんど出てますけど(笑)
そんなものから、少し離れたい心地ですf^_^;
でも。
そうすると、生活出来ませんね。今の現代の波に乗るには。。。
ワタシも、よくカフェに逃げます☆
日当たりのいい、窓が大きいカフェとか。
旅先のカフェも、素敵なお気に入りが沢山あるので、
それ目当てに行くことも(笑)
心地よく生活していく場所を作るのって、
楽しいけど、時々難しくもあるf^_^;
でも単純にラグジュアリー感を追い求めていけば、
いつのまにか出来上がっているのかも、なんて☆
ライヴ、楽しみデス♪
トびにいきまーす(^_-)-☆
JUMP×JUMP×JUMPです☆
投稿者 実果 : 2009年05月02日 14:43