On The ROAD! 【JUNK KISHI】
OSAKAaaaaa
SHIGAaaaaaa
Nagoyaaaaaa
”三所”三様な、最高のライヴでした!
JUMPした曲も、カオスになった曲も、弾けすぎた曲も、そしてグダグダMCも(汗)、どれも楽しかった!そして体も心も全て使ってJUNK FUNK PUNKを表現できたと思ってます。何よりそれが嬉しい!
そしてそれをサポートしてくれたのはスタッフと、来てくれたみんなです。
本当にありがとう!
関東近郊以外のライヴは特別なものがあります。
メンバー、スタッフが同じ生活をする事による団結感もあるし、ライヴ後は飲んで食って寝るだけだという安心感があるし
、、、いやそれだけじゃない何かがあると思う、、、、ああ、もっとツアーやりたいです。
個人的には、、、やはり新曲「JUMP FUMP PUMP」が気持ちいいです。凝った事はしてないけれど、それでもしっかりJFPしてるのが自分で気に入ってる点。まさに三人とみんなで作った曲です!実はライヴ毎に進化してます、、、、さあ、次の仙台ライヴではどうなってるかなー?
それと西川さん曲の「Sparks Devil」もこのツアーでグいっとブラッシュアップして、かなりアガる曲になって、楽しいです!
ツアーはちょうど折り返し。でも、東京2日目はSpecial Nightなので、次の仙台がツアーのラス前ですね。初の仙台、あまり良くない日程、、、何かと不安もありますが、チャレンジしない事には始まらないので、頑張ってきます!
時間のある方、JFP's TRIPしたりない方、旅最終日のJFPの弾け方を体感したい方(笑)、
是非見に来てください。いや、来た方がいいって(笑)。
さて、前回の日記。根岸さん、西川さんの問いかけ、完全スルーでしたね(笑)。
代わりに僕が応えます。
最近気に入ったダジャレですよね?
今回のツアー、僕ら3人の写真(オーディエンスをバックにステージで写真を撮って、抽選でプレゼントしてます)のプレゼントの当選番号はダジャレにしたのが気に入ってます。
滋賀ライヴの当選番号は 3番(近江→03) 45番(滋賀→シガ→45)
名古屋 7番 58番 (758→名古屋)
さあ、仙台はやはり1000番でしょうか、、、、、お楽しみに(笑)。
さて、今回のツアーでライヴをYou Tubeに投稿したり(BIG FISH! @ nagoya)USTREAMというネット生中継ができるサイトでリハやライヴ、根岸さんのギャグを放送したり(http://www.ustream.tv/channel/jfp-live-2010)、twitter(JUMPFUMPPUMP)を始めたりしましたが、
西川さんはこのツアーで新たに始めた事ってありますか?もしくはツアーでのプチ事件を教えてください!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.junkfunkpunk.com/blog/mt-tb.cgi/193
コメント
岸さん 三連続JFPお疲れ様でした。
いろいろ楽しめて回を追う毎に弾け捲りなLIVEに
名古屋では不覚にもクラクラしてしまいました。
いやはや凄く楽しくて楽しくて笑いシワが増えそうです。
仙台も行きたいですが、
今回ばかりは休めなかったです。残念・・・!!
吉祥寺には絶対行きますから(^-^;
ダジャレと言えば
近江八幡のLIVEで西川進さんのご家族がつかつかと私の所に来られ「カッコ良かったです。ありがとうございました。またお電話くださいね・・・」と
挨拶されたのですが?
誰と間違えられたんでしょうね???
西川さんのご実家の電話知りませんもの。
タジャレ?いや誰じゃ?
遠征先でのプチ事件でした。謎のままです。(笑)
投稿者 babo : 2010年05月03日 21:11
岸さんお疲れさまです!
最終ライブ……行きたい
”(ノ>
なんで僕は子供なんだ!
なんで県外なんだ!!
残念すぐる!!!
残念で涙がでます(;_;)
ですが、名古屋ライブ、さいっっこうでした
(≧∇≦)
JFPライブはお初だったのですが、楽しすぎて酸欠になりそうでしたw
となりにいた女の人と仲良くなったり(いろいろ教えて頂き、ありがとうございました!)微妙なノリのお兄ちゃんがあたしより目立ってたり、いろんなことがありました。
あんな楽しいライブ、初めてです(`∇´ゞ
岸さんの私服も素敵///
ぜひまた名古屋でライブやって下さいね!!
楽しみにしてます☆
投稿者 カオウ : 2010年05月03日 22:02
JFPを3日連続体感し、トリップし過ぎ、楽し過ぎ(≧∀≦)
本当に最高の3日間でした!
残念ながら仙台には行けません(涙)
まだ諦めきれなくて未練たっぷりですが、応援の気持ちはしっかり飛ばします!
ラスト東京2daysは行きますので!!
あ、YouTube見ました♪
昨夜のことを思い出してニヤニヤ(笑)
アレ、たまらなくいいですね( ´艸`)
あのままで良いからDVDにして販売してほしいくらい!
見ていると、またライヴに行きたくてウズウズしちゃいます。
帰って来たばかりなのに(笑)
あの当選番号に、そんな意味があったとは!
集合写真、見たかったな~。
見れなかったのは残念だけれど、ワイワイ一緒に写真を撮って、楽しかったです。
どんどん進化していくJFP。
東京、楽しみにしてますね('-^*)
あ~☆
本当にJFP最高!
BIG FISH!!!
投稿者 MIKA♪ : 2010年05月03日 23:12
三日間参戦でしたけど、ライヴごとに進化してゆくJFPでした☆
名古屋は…なんか色々ありすぎでしたね(笑)
弾けるだけじゃなくて、しっかり感覚を研ぎ澄まして、
3人の音に集中してみたり。。。。
個人的に毎回違う楽しみ方をしてます(*^_^*)
色んなお話やら、目論みやら、実現化希望☆
YouTubeもライヴを反芻できて嬉しいデス♪
仙台はお留守番ですが、がっつりとJFPしてきて下さいね☆
投稿者 実果 : 2010年05月04日 09:48
岸さん お疲れ様です。
大阪、滋賀、名古屋、どこもめちゃめちゃ楽しかったです!O(≧∇≦)o
特に名古屋は楽しすぎて、このままずっと終わらなければいいなって思っちゃいました(笑)。
だから、You Tubeは楽しかったライヴを思い出しながら見られるので嬉しいです。(*^.^*)
仙台のライヴには残念ながら行けませんが、(旅最終日のJFPの弾け方を体感したかった(涙))気持ちを飛ばし応援しますね!
吉祥寺2daysは参加できるので、その日を楽しみにしています。(^-^)
投稿者 ユキ : 2010年05月04日 10:53
3公演お疲れさまでした。JFP@大阪と滋賀参加させていただきました。
立ち位置が違うのって、不思議な感覚でした。何だか良いですね。
チェキはかなりの数あるかと思います。良い記念になります。
投稿者 *sunflower* : 2010年05月05日 14:18
三者三様。
三ヶ所三様。
しかし一つ言えること、誰がなんと言おうとメチャ楽しい!
こんなに楽しいtourはお初!
仙台、遅刻しても責めたりしないで下さい(笑)。
諦めていたけれど急遽参加!
その時の一度きり、一期一会のライヴに命賭けてますから!
後3回、もろもろ楽しみにしています!
BIG FISH!!!
投稿者 tk-tk : 2010年05月03日 20:56